Component properties Figma
component Figma
において、コンポーネントで変更可能な部分をより明示的に制御する仕組み
インスタンス利用者に明示的な制約情報を提供するものであり、システム的な制限を約束するものではないことに注意が必要
感想
汎用componentでは、
Text property Figma
といったComponent properties は、同じもので統一しておき、各Pageの方で、Intanceの
Component Set Figma
を用意して参照利用するのがいいのでは?
イメージ
あるページで、ある色、テキストの入ったボタンが2箇所で利用される
色んな情報があるテキスト部分とかは、どこが可変か分からなくなってくるから、明示化されているのは嬉しいね。
Show Hogeといった、Layerに
Boolean property Figma
当てることで、一部のUIを非表示にできる。
あるページやユーザーの状態では隠したいとかある。
のんびり学ぶ Figma 〜コンポーネント編〜 (3) | さくらのナレッジ
分かりやすい
Figma の Component Properties を学ぶ|ふじけん / kenshir0f